八劔神社
・HOME
・御由緒
・祀られている神々
・祭事・神事
・御朱印
・境内案内
・初詣のご案内
・御祈祷のご案内
・ご参拝の手引き
・お問い合わせ
・アクセスマップ
初詣のご案内
厄除け・家内安全などの御祈祷
お申込み場所
当神社拝殿前
受付日時
1月
1日
13:00
~
15:00
2日
9:00
~
15:00
3日
9:00
~
15:00
17日
10:00
~
15:00
ご祈祷受付開始及び受付終了時間は15分前です。
12:00~13:00は休息させていただきます。
御祈祷料
一件につき 5,000円
令和3年の厄年
男性の厄年
前厄
昭和56年(1981) 生
<41歳>
平成10年(1998) 生
<24歳>
本厄
昭和55年(1980) 生
<42歳>
平成 9年(1997) 生
<25歳>
後厄
昭和54年(1979) 生
<43歳>
平成 8年(1996) 生
<26歳>
女性の厄年
前厄
平成 2年(1990) 生
<32歳>
平成16年(2004) 生
<18歳>
本厄
平成元年/昭和 64年(1989) 生
<33歳>
平成15年(2003) 生
<19歳>
後厄
昭和 63年(1988) 生
<34歳>
平成14年(2002) 生
<20歳>
御神札・お守りの頒布
頒布場所
齋館社務所(拝殿前)及び参集殿札所(大森会館西側)
頒布日時
齋館社務所(拝殿前) 1月1日~10日 9:00~16:00まで頒布いたします 1月17日 1月24日 参集殿札所(大森会館西側) 12月22日~1月5日 9:00~16:00まで頒布いたします 1月17日(どんど焼) 9:00~16:00まで頒布いたします
初穂料
伊勢皇大神宮大麻
一体
1,000円
八劔神社御神札
一体
700円
八劔神社お守り
一体
500円
八劔神社(交通安全)お守り
一体
800円
八劔神社破魔矢
一体
1,500円
天神幟
一体
1,500円
絵馬・肌守り札
一体
500円
御朱印の授与
お申込み場所
当神社拝殿前
受付時間
1月1日~3日
1月17日 9:00~16:00(12:00~13:00は休息させていただきます)
1月24日